看板リニューアル その2
こんにちは~
上尾の整体師、まいたけパパです^_^
ここ数日気温の変化が激しく、
朝の天気予報のチェックが欠かせませんね。
花粉の勢いも衰えず、
なんだか落ち着かない今日このごろですが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、新しい看板のデザインが決まりました。
早速木工屋さんにデザインを彫るのも込みで見積もりを聞くと、
12万かかるんだとか・・・
くそ~~~ ここでも予算オーバーか~(ToT)
板だけなら58000円(税別)、
仕方がない、自分で彫ることに決めました!
早速準備に取り掛かります!
ちなみにこのようなデザインを作るときに、
私はInkscape(インクスケープ)という無料ソフトを使っています。
このソフトはとてもすばらしく、
あの高価なソフト、Illustrator(イラストレーター)でできることが、
ほぼほぼできてしまいます! たぶん・・・
私のようなデザインの素人にはIllustratorは高価すぎて
手が出せませんが、このソフトは無料ですので、
とても重宝しています!
今回やったことは、看板のロゴ以外のデザイン部分を、
店内に置いている木製パーテーションの一部を使いたいと思い、
このソフトでトリミング?しました。
まずは下のように、使いたいデザイン部分の写真を取り込みます。

ペジェツールというのを使って大まかに切り取っていきます。

一つずつ形を整えます。

最後にロゴを取り込み完成です!

これをPDFファイルに変換をし、原寸大で印刷します。

A4サイズ14枚で印刷できました。
これを板に転写して彫っていく、ということになるので、
転写しやすいように、この印刷したものを、
半透明のトレーシングペーパーに書き写します。


これで、板が手元に来るまでの下準備が完成です!
これを板の上にのせ、カーボン紙を使って転写していきます。
久々に細かい作業をやって肩がこりました!
誰かもんでくれ~(^^ゞ
この記事を書いている最中にこんなものがAmazonから届きました!

これは一体なんでしょう?
答えが箱に書いてありますが・・・
明日は定休日、木工屋さんに板を取りに行きます。
続く

にほんブログ村
上尾の整体師、まいたけパパです^_^
ここ数日気温の変化が激しく、
朝の天気予報のチェックが欠かせませんね。
花粉の勢いも衰えず、
なんだか落ち着かない今日このごろですが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、新しい看板のデザインが決まりました。
早速木工屋さんにデザインを彫るのも込みで見積もりを聞くと、
12万かかるんだとか・・・
くそ~~~ ここでも予算オーバーか~(ToT)
板だけなら58000円(税別)、
仕方がない、自分で彫ることに決めました!
早速準備に取り掛かります!
ちなみにこのようなデザインを作るときに、
私はInkscape(インクスケープ)という無料ソフトを使っています。
このソフトはとてもすばらしく、
あの高価なソフト、Illustrator(イラストレーター)でできることが、
ほぼほぼできてしまいます! たぶん・・・
私のようなデザインの素人にはIllustratorは高価すぎて
手が出せませんが、このソフトは無料ですので、
とても重宝しています!
今回やったことは、看板のロゴ以外のデザイン部分を、
店内に置いている木製パーテーションの一部を使いたいと思い、
このソフトでトリミング?しました。
まずは下のように、使いたいデザイン部分の写真を取り込みます。

ペジェツールというのを使って大まかに切り取っていきます。

一つずつ形を整えます。

最後にロゴを取り込み完成です!

これをPDFファイルに変換をし、原寸大で印刷します。

A4サイズ14枚で印刷できました。
これを板に転写して彫っていく、ということになるので、
転写しやすいように、この印刷したものを、
半透明のトレーシングペーパーに書き写します。


これで、板が手元に来るまでの下準備が完成です!
これを板の上にのせ、カーボン紙を使って転写していきます。
久々に細かい作業をやって肩がこりました!
誰かもんでくれ~(^^ゞ
この記事を書いている最中にこんなものがAmazonから届きました!

これは一体なんでしょう?
答えが箱に書いてありますが・・・
明日は定休日、木工屋さんに板を取りに行きます。
続く

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 看板リニューアル その3 (2018/03/24)
- 看板リニューアル その2 (2018/03/19)
- 看板リニューアル その1 (2018/03/16)
スポンサーサイト
by まいたけパパ
| ホーム |
Comments
post a comment